
木の実

木の実の主なものはクルミ、アーモンド、ヘーゼルナッツ、カシューナッツ、ピスタチオ、ブラジリアンナッツなどです。ピーナッツは木の実ではありません。木の実はそのままでも食されますが、さまざまな食品にも含まれています。
木の実に対する主な症状
- 腹痛、吐き気、嘔吐、下痢など消化器官の症状
 - 鼻水、鼻づまり、喘鳴などの呼吸器官の諸症状
 - ものを飲み込みにくくなる
 - 口、喉、目、皮膚などの痒み
 - 湿疹、蕁麻疹などの皮膚の症状
 
木の実の主な種類と木の実が含まれている主な食品
- アーモンド
 - ブラジリアンナッツ
 - カシューナッツ
 - 栗
 - ヘーゼルナッツ
 - 銀杏
 - ヒッコリーナッツ
 - マカデミアナッツ
 - マジパン/アーモンドペースト
 - ナッツバター
 - ナッツミール、ナッツミルク、ナッツオイル
 - ヌテラ
 - ピカン
 - ペスト
 - 松の実
 - ピスタチオ
 - プレリーン
 - シアナッツ
 - クルミ
 
木の実が含まれていることがわかりにくい食品
- ナッツエキスを含むすべての食品
 - バーベキューソース
 - 黒クルミエキス
 - キャンディー、チョコレート
 - シリアル
 - クッキー
 - エナジーバー
 - フレーバーコーヒー
 - グラノラ
 - アイスクリーム
 - マリネ液
 - パイ皮
 - ベジタリアンバーガー、ベジタリアンプディング、ベジタリアンスープなど
 
ご存知でしたか?
- お酒の中には木の実を原料としているものがあります。
 - アマレット(アーモンド)
 - チャーベイ・ノスタルジー(黒クルミのリカー)
 - フランジェリコ(ヘーゼルナッツ)
 - カハナロイヤル(マカデミアナッツ)
 - ノセロ(クルミ)
 - ジンはアーモンドを使う場合があります。
 - 鳥の餌には木の実が含まれています。
 - 化粧品の中には木の実のオイルを原料としているものがあります。
 - ローションやせっけんの中には木の実のオイルを使っているものがあります。
 - 木の実がピーナッツと同じ場所で加工され、少量のピーナッツタンパクが混入することがあります。
 











